

室内・内部塗装の多くは木製枠や木製の建具など、もしくは内壁のクロスの雨漏りなどや、お風呂場の木枠のきしみ・階段・天井・床のきしみ塗装以外にも多くの症状があります。
ご診断・お見積り等をしたからといって、無理な施工はお勧めしません。お客様の意思を尊重した施工を実施していきます。


鉄骨階段は店舗のオーナー様またはアパートのオーナー様等からのご依頼が多く、まず重要なのはケレン(錆落とし)を徹底的に行います。
この作業は、錆止め→中塗り→上塗りの仕上がりに大きく差がでます。ケレンが完全に完了後、丁寧に工程作業を進め見違える様な仕上がりを目指します。


雨樋の様な水廻りが絡む木部は特に痛み易い部分です。当社では特に
木部の施工に力を入れケレン→下地調整→木部専用下塗り→中塗り→上塗り(艶がでるまで塗ります)を実施していきます。
お客様のお宅に木部等があれ
ば一度注意深くみてみることをお勧めします。


鉄部は塗幕の劣化、剥離と共に錆の腐食が進行します。腐食し水などが
溜まると進行も早まります。
腐食が進み続けると補修・修繕などをしなければなりません。
この様な現象が現れた場合は施工をお勧めいたします。


皆さん気づかれない方が多いのですが、防水工事はかなり大切なことです。
現在では、ほとんどの家庭において、家を建設する際に屋上やベランダにおいて防水工事も同時に行っています。
ぜひとも一度、屋上およびベランダの点検をしてみてください。



空調費節約、コスト削減、CO2排出量削減をお考えの方は、ぜひ、遮断塗装、断熱塗装をお勧めいたします。
遮熱塗装により、太陽の光線を反射し、太陽熱を遮る効果が得られ、断熱塗装では、熱を伝導を断つことによって室内への影響をなくすことが可能です。
普通の塗料であれば、夏は強烈な日差しの熱が室内の温度を上昇させ、冬は冷気を吸収し、室内の温度を下げてしまうのです。
こういった対策として、遮熱・断熱塗装をオススメしております。
空調費削減などを考えている方には、ぜひお勧めです。